カッパーコンパウンド by本店 F
皆様こんばんは(>_<)
滋賀生まれ名古屋在住でも福岡です(^_^;)
今日は愛車を可愛がるサンデーメカニックなオーナー様方々にお勧め
な一品!!
バイクはほぼ鉄、アルミ、プラスチック等々の集合体。そこでパーツと
パーツを締結しているのがボルト&ナットが多いこと。
こだわりで錆びにくく、美しいステンレス、チタンのボルトを投入して
いるオーナー様も多いことかと思います。そこでオーナー様御自身でメ
ンテナンスされている方に伝えたいのはボルト&ナットの締め付けの事
ッス!!
どうしてもメンテナンスにパーツの脱着が生じます。そこでワタク
シのお勧めする一品はカッパーコンパウンド!!名前はコンパウンド
とありますがネジ部と座面に塗る銅グリスです。
これはネジの締め付けの際にネジ部、座面に発生する摩擦を抑えるこ
とにより、軸力(締め付け力)を上げる事になり、尚且つカジり、錆び
を抑え固着を防ぐる等々の恩恵もあります。また熱にも強く、垂れにく
いので様々な要所に塗れるのがスバラシイ!!そして次回からのネジの
締め緩めが楽になります!!
一見するとネジ、座面に潤滑すると緩みそうな雰囲気になりますが
、実はそれ以上に締め付け時の摩擦も減るので軸力が大きくなります
。
ちょっとネジの話になりましたので・・・。基本的には特殊なボル
ト等以外は大体締め付けトルクという締め付け時の力が決まって管理
されています。これを簡易にするものがトルクレンチです。
ネジの締め付け力が弱いと緩む危険性もあるのは皆さま御存知です
が、逆に締め付け過ぎもご注意を・・・。金属は塑性(伸び)が生じ
るのでオーバートルクだと塑性変化する危険性も大です。伸び過ぎの
状態の次に起こるのは破断です。ネジ折れ等々の症状の事になります
。あと、結合パーツのネジの受け部分の陥没による緩みも出てくる可
能性もあります。それらが緩みの原因となりますので御注意を!!
乗って楽しい、触って楽しい、観て楽しいバイクライフを提供し
たい福岡でした
(((o(*゚▽゚*)o)))
| 固定リンク
「PIT」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
「しゃぼん玉 」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
「オートバイ」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
「バイク」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
「ブログ」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
「メカニック」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- トップエンドオイルフィッティングキット。(2015.05.27)
- オーリンズ正立Fフォークのおはなし(2015.05.26)
- 何かと!いじりたくなるので!(2015.05.25)
- ZX14 にBAZZAZサブコン・NEWバージョン by 本店 S(2015.05.21)
「商品紹介」カテゴリの記事
- ZZR1400 ハイスロ取付ご注意を~ by 本店 s(2015.05.29)
- またまたLED。 一宮店より。(2015.05.28)
- 話題のT-REV!! 一宮店より。(2015.05.22)
- ZX14 にBAZZAZサブコン・NEWバージョン by 本店 S(2015.05.21)
- 今日と明日は!(2015.05.16)
コメント